引越れんらく帳

1 min read
アプリを利用する手

面倒な引越し手続きはこのアプリで解決

新しい部屋、新しい街に住み始めるのはワクワクする体験ですが、引越しというのはただ単に住む場所を変えることではありません。
引越しに伴って様々な手続きもこなさなければなりません。

やらなければならないことをメモしていても、必ず何かをうっかりと忘れていることは多いものです。
そんな時には、超便利なアプリ「引越れんらく帳」スマホに入れておくのがおすすめです。
引越しに必要な手続きをリスト化してくれますから、進捗状況を確認しながら作業を進めていくことができます。

電気やガスなどの引越し手続きをまとめて行うことができる

引越れんらく帳はただ便利なだけではなくて、非常に実用的なアプリです。
引越しをする際には電気やガス、水道のサービス開始手続きをしなければなりませんが、それぞれの会社に個別に連絡をしなければならない点が面倒です。

ところが引越れんらく帳を使えば、これらの手続きを一括で行うことができるのです。
TEPCO(東京電力)や中部電力、東京ガス、京葉ガスなど主要な電力会社やガス会社の手続きはアプリ「引越れんらく帳」を通して行うことができます。

もちろん東京都水道局や神奈川県営水道、NTT東日本、NTT西日本などの手続きもすべて一括して依頼することができます。
ですから、会社ごとにいちいち住所や氏名を入力する手間が大幅に省けることになります。

このサービスを利用するためには会員登録をする必要がありますが、登録はもちろん無料です。
会員登録に際しては最初にメールアドレスを入力するだけですから、ものの一分もかかりません。

いったん会員登録手続きが終わったら、引越し先の住所などの情報を入力します。
こうしておけば、利用したいガスや電気などの手続き先の会社を選ぶだけで手続きが申請できますから簡単です。

ちなみに、引越し日の30日前から手続きを申請することができます。
手続きは「開始と停止」の他に「開始のみ」「停止のみ」なども申し込むことができます。

引越れんらく帳にはこの他にも便利な機能が満載

引越れんらく帳にはこれ以外にも便利な機能が満載されています。
例えば「引越しお役立ち情報」の欄には、引越ししてからすぐに必要な新聞やインターネットの連絡先が掲載されています。

中でも特にお役立ちなのは、引越し先のゴミ収集日情報がわかる「53cal(テクノシステム)」です。
これを使えば日本全国の大多数の地域のゴミ収集日がわかるので、初日から迷わずに新居に溶け込むことができます。

また、引越し先の地域情報を知りたいという人のための生活ガイドなども掲載されており、引越してすぐに新しい生活をエンジョイすることができます。